なかなか厳しいウネリ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズ

強い強い西風が月曜日からずっと吹いてます。

そのウネリが方向を変えて南からも宮川湾に入ってきてました。


水面が既にユラユラです。


水が大きく揺れてる感じ・・・・・


こりゃダメかもなー


そう思いながらのエントリーでしたが、
やはり予想通りダメでしたね。

小さな個体をぜんぜん見かけないし、大き目の目に着く子も
しかと壁に張り付いてるようです。


今週はずっとこんな感じかもしれません。



そんな中見た蛍光色の綺麗な子


P3120005.jpg
サガミミノウミウシ

大き目の個体が多いですね。
10mmから30mmくらいが多いようです。

クセニアウミウシ属の子たち(一部のぞく)は、
中腸線が目立って綺麗な子が多いですね。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR