モウサンウミウシなんですが・・・・・ウミウシならウミウシハンターズ

ボクは本州の温帯域で見かける、あ、いや、
城ケ島で見かけるモウサンウミウシを見るたびに、

んんんんん・・・・・って思います。

だって、南方で見るモウサンと模様が全く違うんですもの。


モウサンという名前の由来は明らかにその見た目。

ホルスタインみたいな模様がとても可愛らしく、
確かに牛に見えます。
(もともと海牛ですがね、笑)


ところが本州温帯域のそれは全然モーモーさんに見えません。



P5200191.jpg

おかしいですよねー

カゴメウミウシ(toddi)というのがいますが、
温帯域のはみんなそっちじゃないのかーーー

なんて。。。(笑)


将来的にはモウサンは違う種になるかいくつかに分かれそうだ。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR