トサカなのかクロスジSPなのか・・・・・ウミウシならウミウシハンターズ
下の写真の個体がしばしば目撃される季節です。
多くの方々がこれをクロスジリュウグウ属の1種として属どまりの同定で抑えますが、
ボクはトサカリュウグウにしています。
ひとつには座間味の先生が定点観測した結果である、とおっしゃること、
もうひとつには、鰓と尾部の色が少し違うのかな・・・・・というところです。
形状は同じ3葉で出来ていますが、色が青なのかな、うーーん、やっぱり青??
トサカの方は緑なのかな、そうね、緑色ですよねーこれ、見たいな。
各写真を見てそう思うようになっています (笑)

鰓と尾部が緑色ですよね??
クロスジリュウグウSPだと青みが強いです。
これをずっと前から主張してますが、独善なのかな・・・・・(笑)
ってね!!
DIVING SHOPウミウシハンターズ
多くの方々がこれをクロスジリュウグウ属の1種として属どまりの同定で抑えますが、
ボクはトサカリュウグウにしています。
ひとつには座間味の先生が定点観測した結果である、とおっしゃること、
もうひとつには、鰓と尾部の色が少し違うのかな・・・・・というところです。
形状は同じ3葉で出来ていますが、色が青なのかな、うーーん、やっぱり青??
トサカの方は緑なのかな、そうね、緑色ですよねーこれ、見たいな。
各写真を見てそう思うようになっています (笑)

鰓と尾部が緑色ですよね??
クロスジリュウグウSPだと青みが強いです。
これをずっと前から主張してますが、独善なのかな・・・・・(笑)
ってね!!
DIVING SHOPウミウシハンターズ