トサカなのかクロスジSPなのか・・・・・ウミウシならウミウシハンターズ

下の写真の個体がしばしば目撃される季節です。

多くの方々がこれをクロスジリュウグウ属の1種として属どまりの同定で抑えますが、
ボクはトサカリュウグウにしています。

ひとつには座間味の先生が定点観測した結果である、とおっしゃること、
もうひとつには、鰓と尾部の色が少し違うのかな・・・・・というところです。


形状は同じ3葉で出来ていますが、色が青なのかな、うーーん、やっぱり青??
トサカの方は緑なのかな、そうね、緑色ですよねーこれ、見たいな。

各写真を見てそう思うようになっています (笑)



P6110234.jpg

鰓と尾部が緑色ですよね??

クロスジリュウグウSPだと青みが強いです。


これをずっと前から主張してますが、独善なのかな・・・・・(笑)

ってね!!




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR