今日はゴマもいましたが・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
この時期にゴマの可愛いのが出ました。
かなりビックリしましたね。
水温が高い時期に育ち切ったデカイ例のアレ??(笑)
なら分かるんですが、小さくてカワイイ子なんです。
でも・・・・・・
今日はそれよりも、城ケ島名物赤い子が再び出たことの方がニュース。
しかも産卵後というおまけ付き。 ^o^
産卵は嬉しいですよね!!
なんか命が繋がれていく感じがして。
感じではないか。
現実にまた生まれ来る可能性大ということですよね。

この子は赤い子に間違いないんですが、
色が薄いです。
何故かは知りませんが、ちょっとした違いですね。
ウミウシにはよくあります。
卵の写真も撮れてるので、あれが卵か・・・・・という感慨深さ。
ボクは祖父か??
(笑)
DIVING SHOPウミウシハンターズ
かなりビックリしましたね。
水温が高い時期に育ち切ったデカイ例のアレ??(笑)
なら分かるんですが、小さくてカワイイ子なんです。
でも・・・・・・
今日はそれよりも、城ケ島名物赤い子が再び出たことの方がニュース。
しかも産卵後というおまけ付き。 ^o^
産卵は嬉しいですよね!!
なんか命が繋がれていく感じがして。
感じではないか。
現実にまた生まれ来る可能性大ということですよね。

この子は赤い子に間違いないんですが、
色が薄いです。
何故かは知りませんが、ちょっとした違いですね。
ウミウシにはよくあります。
卵の写真も撮れてるので、あれが卵か・・・・・という感慨深さ。
ボクは祖父か??
(笑)
DIVING SHOPウミウシハンターズ