海に千年、山に千年・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

遥か昔、中国は山の奥深く、仙人なる者が不思議な妖術を用い・・・・・


孫悟空や三国志に出てきそうな話ですね。(笑)



センニンウミウシというのがいます。
写真を見ればすぐに分かりますが、とっても地味です。

地味過ぎて地味過ぎて、下地を選ばないとワケがわからない写真にしかなりません。
(笑)



P8180016.jpg

サイズは4mm

このサイズでこの色合いで・・・・・

どないせーっちゅーねん!!
(笑)


何故この下地を選んだかと言いますと、
この子は発見したら本当は動かさない方がいいのです。

その場で撮る

でも、ユラユラ動くカジメが邪魔なので動かしました。

何故動かさない方がいいかと言うと、触ると体を硬直させるので、
置いてもなかなかくっつかないのです。

タマミルの上なんかに置くと、置いたそばから揺れて落ちてロストですね。

なので仕方なく、ベターーーっとしててフカフカしてるイソカイメン科のカイメンの上に置きます。
これなら少々頃がってもロストしないぞーーっと!!
その代わり下地としては色が悪いぞーーっと!!


まっ、そういうウミウシです。


同じ属の仲間で、センヒメやキュウバンがいますが、それらは簡単にくっつくので、
どうやら属がそうだとかじゃなく、この種がそのようです。


センニンだけに浮世から離れる・・・・・



やまだくーーーん、座布団持ってきてーーー!!!
^o^;




持っていってーー 
ですかね (笑)





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR