城ケ島名物赤い子・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

最近になってまた、去年と同じく「赤い子」をよく見かけます。

昨日は2個
おとといは1個

今日も1個

うーーーん、何故こんな稀少種がここ城ケ島にはこんなにいるんだろう・・・・・

去年もですが、今年もアチコチで卵を産んでいるので、
来年もいっぱい会えそうです。


ホリミノ科属不明なのか、
ホリミノ属SPなのか、
そもそも所属科不明のミノの仲間なのか、

ハッキリしていないようなので、これは是非検体に出してみたいところです。

去年今年とポコポコ出てる間にね。
このままいくと来年も出そうですが保証はないもので ^o^;



P8200027.jpg

カニノテだったりユカリ??に着いたりしますが、
写真のようにチャシオグサに着いたりもします。

今まで見てきた中で、このチャシオグサに着くのが一番写真映えしますが、
いかんせんユラユラ揺れるので撮りづらいですね。

左右を押さえてもらいながら撮った方が良いでしょうから、
特に一眼の方にはそうしてさしあげましょー。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR