白キズのイバラをラバーにて・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

先日発見した白キズのイバラをラバー撮りしました。

毎度まいどですが、黒のラバーで撮ると色がクッキリとしてとても綺麗に撮れます。
光の反射もあまりありません。



P8230073.jpg

特徴をつかむにはこの角度がいいんじゃないかと・・・・・


体中キズだらけです。
端から端までキズだらけ。

和名を付けるとしたら

「シロキズイバラ」

ですね、絶対 (笑)



イバラウミウシにとてもよく似ています。
二次鰓、触角などはそのまんまですね。

出現時期もほぼ同じですし、体長もほぼ同じです。

ボク自身も最初は見分けがつかないほど、
生息環境もサイズも色合いも似ています。


春に出るとまだ小さいのですが、夏に出るとそこそこの大きさになっています。


そんな感じ・・・・・両方とも。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR