イロウミウシのちびシーズン・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

今の時期、いや、今年の現時点では、
一部を除くミノウミウシの類を期待するのは難しい。

水温の関係でどうしてもエサが乏しくなるためです。

代わりにカイメンが元気になってきているので、
イロウミウシの普通種がとても増えてきています。

それもちびっこいのばかり・・・・・

とてもとても小さい子ばかりです。

^o^



PA150105.jpg

今日2本潜ってきて多かったイロウミウシのちびを順番に言うと、

アオ
サラサ
シロ
シラユキ
コモン


となりまして、これは大定番のオンパレードですね!!

これらのちびが増えてきたということは、エサが元気になってきた、
つまりその他のオモシロイ種も出現可能性あり、ということです。


アオシロあるところにウミウシあり
アオシロないところは何もなし



ボクからの金言とお受け取り下さい (笑)




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR