後日観察してみて・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

先日のリュウグウのこと・・・・・

城ケ島岩骨の壁の子、オオクチリュウグウではないかという推測で、
今日の観察の結果やはりそうだと。

写真を見た方が早いと思うのでこちらを



PB080180.jpg

先日の写真よりも見やすく撮れました。

あれからまだ4日程度なのでサイズはあまり変わりませんが、
2mmくらいですね。
2mm弱です。

薄っすらと濃紺の線が見えてますね!!

これで確信しました。

^o^


あまりにも小さいうちは姿形では判断がつかないこともしばしば。
でも、線や柄、色といったモノは判定の大きな材料となるので、
よくよくよくよくよーーーく観察することが大切です。

粘るしかないですがね (笑)


今日は浅場がうねっていて撮りづらかったですが、
これだけ見えてればボクの腕もナカナカです。

(笑)

ってコンデジですがねー




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR