ガラスウキヅノガイなんて・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

センターの洋平さんがくれた個体

これまで浮遊系はほとんど気にもせず無視してきました。

だって、安全停止中ですもんね。静かにしてないとー
(笑)


いや、それは冗談として、中層で変な動きをする生物がウニョウニョするのが冬。

別にウミウシに限らず、魚、甲殻類、刺胞動物、いろいろ。

正直あまり興味がなかったので「あぁぁ・・・」くらいに見てました。



PC200036.jpg

ガラスウキヅノガイ

パッとしないというか、ちゃんと泳ぐところを撮れば確かに綺麗だと思うのですが、

どうもウミウシとは思えない思い込みが邪魔をします。
(苦笑)


まっ、でも冬になりこういうのに出会えますので、
いれば確保してタイミングの合った方々にお見せします。



DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR