正クマドリミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

正クマドリミノ

正大関、正横綱みたいです。

^o^;


クマドリミノは背面に線のあるモノと線が全くないモノといまして、
正クマドリミノには線があります。

線のない方は仲間(sp)、クマドリモドキですね。

あ、クマドリモドキなんてのはボクの思いつきですからー(笑)



P1160041.jpg

これからの季節、窪みやオーバーハング辺りからたくさん出ます。
サイズ的にも手頃でして、写真撮影にも大人眼にも優しいですよ。
(笑)

触角をよく振るのが難点ですが、触角のしゅう葉部(トゲトゲ)まで撮れれば、
結構いい写真になりますね!!

今年はもう既に10ミリクラスが散見されています。

城ケ島と宮川湾では20ミリ超クラスのモノが出る時期もあるので、
その時期が楽しみですね!!



ヨツスジミノ科の仲間
所属する属は不明です。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR