タマゴバロニアにつくウミウシ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

南方へ行くとオオバロニアを見かけますが、
温帯域ですとタマゴバロニアの群体が主です。

このバロニアの中に棲み、中の組織体を摂り込み、
交接から産卵まで行い終生そこで暮らすウミウシがいます。


P1280015.jpg

バロニアモウミウシ

ネーミングがそのままですが、分かりやすくて好きです。


彼らがバロニアの中身の組織体を摂取するとバロニアが透明になります。
そうすると中が透けて見え、球体の中で生活するバロニアモウミウシが見えるんですが、
本当はその写真を撮りたかったです。

でも、鮮明に見るためには相当透明でないと難しく、
この個体がいた球体は全然中が見えませんでした。

んで、出てきてもらいまして・・・・・^^;


ちゃんと戻しましたよ。
^o^


6月上旬まで見れる種類です。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR