アエカミノがいました・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
やや地味かも知れませんが、今日はへいぶ根で
アエカミノ
を見ました。
この種、城ケ島では年に2-3回しかボクは見ません。
おそらくレア種だと思います。

一番の特徴は、この写真からでは見ることが出来ませんが、
黄色い線が口触手先端から内側をもう一方の先端まで囲んでいるところです。
背側突起に黄色と茶色の環が入りますが、その他は真っ白であったり若干紫がかる個体もいて、
個体差が少しあります。
明日、綺麗なミノが好きなゲストさまですね。
このアエカミノをご紹介出来ればいいなぁーと思います。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
アエカミノ
を見ました。
この種、城ケ島では年に2-3回しかボクは見ません。
おそらくレア種だと思います。

一番の特徴は、この写真からでは見ることが出来ませんが、
黄色い線が口触手先端から内側をもう一方の先端まで囲んでいるところです。
背側突起に黄色と茶色の環が入りますが、その他は真っ白であったり若干紫がかる個体もいて、
個体差が少しあります。
明日、綺麗なミノが好きなゲストさまですね。
このアエカミノをご紹介出来ればいいなぁーと思います。
DIVING SHOPウミウシハンターズ