カバヅラブドウガイの交接シーン・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

カバヅラブドウガイかミドリタマゴガイかの議論は置いといて、

これまでに多くの当該個体(便宜上カバヅラにしておく)を見てきましたが、

初めて交接シーンに出会いました。

というか、貝持ちの交接シーンが初めてです。



取りあえず写真


P3180114.jpg

P3180117.jpg

2枚とも交接器が少し見えています。
本当はちゃんと撮りたかったのですが、ボクのカメラでは無理でした。

それにかなりのウネリが入ってきてましたね。



当たり前のことなんですが、貝持ちは貝から露出してる部分だけで、
絡み合うんですよねー。
その際、お互いの右側にある交接器と交接器が合体するんです。

ブドウガイに共通かどうかは知りませんが、
カバヅラに関しては頭部のすぐ付け根の右側にあるようですよ。

それもこのシーンを見て分かりました。


大変興味深いシーンに出会えて嬉しかったです。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR