ピンクのセンヒメを見つけてもらった・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
久しぶりにピンク色のセンヒメを見ました。
センヒメには体地色がピンク色と白の2パターンがあると思いますが、
昨日はピンク色。
白のタイプにも個体差があって、白が強い子、赤が強い子
それぞれいます。
そしてその両タイプに共通して黄色がアクセントになってますね!!
ボクが知る限り、ピンクのタイプはレアです。
ボクはデザイン的にセンヒメが好きです。
センヒメ属(Aegires)の中にセンニンというのがいまして、
センつながりではあるんですが姫ではなく人でして、
山にこもる仙人??を想像させるウミウシもいます。
こちらは全体が薄汚れた白という印象で、青い斑点以外は何が何だか分からないといった感じ。
同じAegiresにあっても全くデザイン性が違うんですよねー。

この個体
とっても美しいですよね ^o^
体地色がピンクで黄色の模様が入ってる、そんな感じです。
ただ、残念ながらまだエサが育っていないので、昨日も探したんですが、
大きいエサがなく小さいのしか見つけられませんでした。
でもその小さいエサ(お家)に置いてきてあげましたよ。
^o^
次回もそこにいるといいな・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ
センヒメには体地色がピンク色と白の2パターンがあると思いますが、
昨日はピンク色。
白のタイプにも個体差があって、白が強い子、赤が強い子
それぞれいます。
そしてその両タイプに共通して黄色がアクセントになってますね!!
ボクが知る限り、ピンクのタイプはレアです。
ボクはデザイン的にセンヒメが好きです。
センヒメ属(Aegires)の中にセンニンというのがいまして、
センつながりではあるんですが姫ではなく人でして、
山にこもる仙人??を想像させるウミウシもいます。
こちらは全体が薄汚れた白という印象で、青い斑点以外は何が何だか分からないといった感じ。
同じAegiresにあっても全くデザイン性が違うんですよねー。

この個体
とっても美しいですよね ^o^
体地色がピンクで黄色の模様が入ってる、そんな感じです。
ただ、残念ながらまだエサが育っていないので、昨日も探したんですが、
大きいエサがなく小さいのしか見つけられませんでした。
でもその小さいエサ(お家)に置いてきてあげましたよ。
^o^
次回もそこにいるといいな・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ