ブっ刺すという交接・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

交接というのは交尾とか色々な表現がありますが、
目的は遺伝子を残す、種を残すということです。

その際には凸が凹にハマるというのが一般的。

ウミウシも然りでして、交接器がお互いにハマって成立です。

オスとメスを具有する雌雄体であるウミウシですが、
中には両性具有であるけれどもオスとしての交接器しか持たないモノもいます。

雌雄同体でしょ??
なんでオスのモノしかないの??

おかしいですが、はい、
ミドリガイの仲間のほとんどはオスとしての交接器のみ具有して、
相手の体のどこにでも刺して交接を成立させるのです。

といっても、お互いがお互いにブっ刺すので、
体の右側の頭部に近い位置を刺す場合しか見た事がないのですがね。

それ以外の一方的なところ選ばないブっ刺しは、そのシーンがあっても気がつかないだけでしょうがね。
(笑)

そういうシーンも意識しておけば気がついて写真に収めることも出来ます。




写真



P5240059.jpg

こんな感じです。
側頭部あたりから突起が出てますね。

手前の個体のそれが奥の個体の右側面に刺さってます。

写真では確認できませんが、奥の個体の交接器もきっと手前の個体の右側面に刺さっていると思います。


アズキウミウシ
コノハミドリガイ
スイートジェリーミドリガイ

これらでこういう状態をみたことがあります。


覚える必要はありませんが、こういう交接を透皮交接といいます。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR