2カ月ぶりの城ケ島です・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
実に2カ月ぶりの城ケ島です。
最後が4月6日だったように記憶しています。
水底環境の調査のために潜りましたが、
通常ならこの時期に生える海藻類が全然なかったことがショックですね。
それら海藻類に着く筈のウミウシが遠のいた気がします。
(涙)
そしてなんと、2カ月ぶりですが「まだいた」ウミウシがいます。
スミレさん

このスミレさんは、去年の秋頃、へいぶ根の人があまり行かないエリアで発見された個体を、
遠いからということでロープから近い場所に移した個体です。
9月下旬でしたね。
今は6月になりました。
つまり8カ月もここで皆を楽しませてくれています。
^o^
当時のサイズは6-7mmでしたが、今日見たら2センチはありましたね。
もっとあったかも ^^;
いつまでいてくれるかな・・・・・
付き合いが長いと愛着が湧きます!!
ここまで大きくなるとさすがにそろそろ・・・・・な気がします。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
最後が4月6日だったように記憶しています。
水底環境の調査のために潜りましたが、
通常ならこの時期に生える海藻類が全然なかったことがショックですね。
それら海藻類に着く筈のウミウシが遠のいた気がします。
(涙)
そしてなんと、2カ月ぶりですが「まだいた」ウミウシがいます。
スミレさん

このスミレさんは、去年の秋頃、へいぶ根の人があまり行かないエリアで発見された個体を、
遠いからということでロープから近い場所に移した個体です。
9月下旬でしたね。
今は6月になりました。
つまり8カ月もここで皆を楽しませてくれています。
^o^
当時のサイズは6-7mmでしたが、今日見たら2センチはありましたね。
もっとあったかも ^^;
いつまでいてくれるかな・・・・・
付き合いが長いと愛着が湧きます!!
ここまで大きくなるとさすがにそろそろ・・・・・な気がします。
DIVING SHOPウミウシハンターズ