こういうのはボクの好物・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

城ケ島の岩骨

水底をペシペシしていたらキセワタが出ました。

おや??珍しいな。
岩骨でしょ??

キセワタなんぞは砂地に出るものじゃないの??
そう思ってました。

いや、たまたま流されてここまで来ただけかも知れないですよね。
^^;


写真をアゲますがとても地味です。
(笑)




P6090048.jpg

これ、貝の部分がとても長く、体中に白い斑点があります。

日ウはこれをピットマンキセワタにしています。

世ウにはピットマンキセワタそのものがありません。


頭楯目っていいですよねー
原始性が好きです。
素朴な姿にロマンを感じます。



さぁ、この個体はどう判断されるのだろう。




DIVING SHOPウミウシハンターズ











神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR