シロキズイバラ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

昨日はちょい久しぶりの個体に出会えました。

白キズのイバラ

稀少です。
去年は2個しか見ていません。

しかもへいぶ根。
この個体はいつもへいぶ根なんです。
しかも砂でモサモサしたところ。

と言っても、砂地が好みなんじゃなく、砂混じりのモサモサしたところに固着するコケムシがエサなんだろうと思います。



P6290004.jpg

ハイ写真縦ーーー!!
なんで??(笑)



体中に白いキズが模様としてあります。

ボクがよく言う「男イバラ」(イバラウミウシ)に似ていますね。

どちらもボクの好みですが、レア度でいえば歴然とした違いがあって、断然白キズのイバラです。


この個体もシロキズイバラという名前で良さそうですがね。


ウミウシを研究なさっていたり著書を出版なさる方々の意向も聞かず、
前ブログのアカイコミノ
このシロキズイバラ

を使わせて頂きます。
^o^;


通称として




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR