フタイロニシキのちびが今年も・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

城ケ島のへいぶ根に毎年出るニシキの仲間

フタイロニシキ
これのちびがまた出ました。

ニシキウミウシなので何てことない、そう思う方がほとんどでしょうね!!

はい、その通り大したことないです。
(笑)

ニシキとフタイロニシキの大きな個体は、確かに見向きもされない傾向にあります。
しかし幼体となると話は別です。

ニシキの幼体は「フルーツポンチ」などとあだ名されます。
これは一昔前の益田著に別種かも知れないということでそう提唱されたため。

フタイロニシキは確か、成体をニシキウミウシとし、幼体をフタイロニシキとして別種扱いにしていたと思います。

つまり、一昔前はニシキやフタイロニシキの幼体からの成長過程を追っていた観察記録がなく、
そのように暫定的に分類していたんですね!!


とまあ、堅苦しい話は置いといて、
これです。



P7090088.jpg

綺麗ですよね。

お尻の部分が黄色いのが特徴で、成長するにつれ赤くなります。

去年だか一昨年だかに長い間1か所にいてくれた2個体のフタイロニシキの成長を観察しましたが、
少しずつ可愛くなく変身していく様子が見れましたよ。

(笑)


幼体がどんな成体に変わるかは「世界のウミウシ」で検索してみて下さい。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR