スミレマツカサの美しさ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

最近まで数個体いてくれた場所のスミレマツカサがいなくなってまして、
昨日の1本目はガッカリしていたんですが、

2本目に別の場所で発見しました。

しかも撮りやすい環境
色ノリもしやすい環境

グッドです!!!



P8020297.jpg

緑のステージは無敵ですね。
^o^

何を乗せても映えます。

安定で目に優しい色が緑なので、心理的に自然にストレスなく目に入るからでしょうね。
そんな気がします。


スミレマツカサは城ケ島水域では春から夏です。
エサとなるヒドロが元気な時期がそれだからですね。

秋になると衰えてくるので、スミレマツカサも自然と見なくなります。


そういうところでも季節感を感じますよねー。




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR