なんかアオウミウシが少ない気がする・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

最近、ボートポイントでアオウミウシの目撃回数が極端に減った気がします。
ビーチでは少し見ましたがね。


今年のこの時期の水温なんですが、浅場とそれ以下でかなり違います。

水底の水温がやや低いままで、その水温は6月後半くらいのモノではないかと思います。

城ケ島岩骨18-22℃
へいぶ根 17-20℃

低いですよね。

陸の気温が高いので上がってからは楽ですが、
いや、むしろ喉が渇いて仕方がないですが、
陸と水温のギャップが例年以上な気がします。



そんなこんなが原因かどうかは分かりませんが、
アオウミウシの遭遇率が減っているように思えてなりません。

例年ですとあちらこちらにいるのですがねぇー。

シロ、サラサ、ウスイロ、ヒロ、この辺りは通常通りおります。
^o^


と、それに気がついてから、最近はもっぱらアオを念頭に置いてウミウシ探しをしています。

我らが温帯域のアオウミウシですしね!!
基本ですからー ^o^v




デザイン③ - コピー

ウミウシハンターズにとってのベースとなるウミウシ

それがアオウミウシです。

足下にいるアオウミウシも綺麗にカッコよく撮れるようなダイバーでいて下さい、という気持ち。


まっ、ガイドする際の対象かどうかはここでは置いときます。
^^;




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR