ミチヨミノにやっと会えた・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

今年初じゃないかなーーと思うんですが、ミチヨミノにかなりの期間会ってないような。

初夏から頭の中にずっと「ミチヨミチヨ・・・」って探してきたんですが、
いるのはマツカサの類ばかり。

昨日ちょっと違うエリアに気まぐれで行ってみたら、

いるわいるわ!!
おるやないかーーい!!

ってか、先日チョロっとアソコ行ったけどなー。
やはりボクの目は節穴です。
(笑)



P9100024.jpg

凄い綺麗なんですよねー
よく見てもよく見なくても綺麗にしか見えない。

でもこれ、超普通種なんですよね。

出るときはサキシマミノみたいにいっぱいいるんですよねー

その辺りが雑に扱われる原因??


伊豆のけいうさんの奥さんに敬意を表して、ボクはちゃんと綺麗に撮りますよー。

^o^v




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR