ちびっこが増えてきました・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

定番種ですがちびっこがとても増えています。

大きくなるとスルーする種が多いですが、小さいうちはやっぱしカワイイですよねー。


写真はサラサの極小


PA170023.jpg

青いカイメンに着いてましたが、このサラサウミウシは色々なカイメンを食べるようです。

赤いカイメン
灰色のカイメン
青いカイメン

まだあったかな・・・・・


写真にある青いカイメンは、ボクの知る限りあまり人気がありません。

サラサとアカネコモンくらいじゃないかな~~。

とにかくこれを食べる種が少ないので、この青いカイメンはアチコチで手つかずのようです。



今日、宮川湾でゲスト様が、赤いカイメンに喰らいつくキカモヨウを見つけて下さいました。

このカイメンは、カトウイロ、サラサ、シロ、ボブサン、コモン、ミアミラなども食べています。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR