今年も出ました、ミニミラ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

今年も出ましたというと余程珍しいのかと思われますが、

いやいや、ミアミラです。
(笑)

あのミアミラなんですが、とても小さいうちを「ミニミラ」と呼んで親しんでいます。

そうですね、10mm前後くらいまでをそう呼んでいますね。



PA220020.jpg

今は全てのカラーリングが薄いカワイイ色ですが、
これが少し大きくなってくると原色っぽくなっていきます。

赤、青、橙などがどぎつく。

ミアミラの大きい個体は、みんなからの関心も薄れてしまう悲しい現実。


ニシキもミカドもそうですが、ミアミラもチビはとても愛くるしく「きゃーー」ですよね!!



毎年秋になるとこの「ミニミラ」が出ます。

彼らが食べるエサは灰色の柔らかいカイメンで、ムラサキウミコチョウ、ヨセナミと同様ですね。

カイメンがあるうちは移動しないので、しばらく観察していきたいと思います。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR