スミゾメミノがキレイに撮れた・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ヤギモドキウミヒドラに着くスミゾメミノは、いつもヒドラにベターーーって着いているので、
綺麗に撮れた試しがないし撮ろうとも思えないのですが、

昨日着いていた個体は立体感があったので、「こりゃイケるかも・・・・・」と思いました。

ガイドなのでそんなに粘って撮れないので、チャッチャと数枚だけ。


これ



PC130203.jpg

どうして写真が縦になるんでしょう・・・・・(笑)
まあいいや


よく見ると黒じゃないんですよね。

紫色なんです。
濃紫ってやつですかね。

触角の根元は透明感のある白で、背側突起先端は原色の白。

とてもシックですが、派手なモノよりそういうのを好む服のセンスの人からすると、
スミゾメミノって良くないですか??

ボクがそうだから書いてみました。
(笑)


城ケ島の岩骨、水深20メートルのヒドラ(うちわ)にいっぱい着いてます。

ピンクのネジネジ卵もいっぱいです。

^o^




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR