アヤニシキが元気になってきています・・・・・港南台焼肉関内苑

水温がだんだん下がってきています。

安定して18℃前後。
17℃~19℃ですね。

ウミウシ的にはいい感じです。


水底の海藻が元気になってきています。

時節柄注目しているのがふたつありまして、アヤニシキとタマゴバロニアです。

タマゴバロニアはアチコチで群体を形成しており、時々すでに破裂しているのがあるんですよね。
バロニアモがもう出ているようです。
が、まだとても小さいサイズだと思うので、見つけられたら嬉しいです。

池チャンガッツポーズが出るでしょう~

アヤニシキもアチコチで成長しています。
これにはサガミアメフラシやアメフラシの仲間(サガミアメフラシのようにピンク色)が着きます。
これもそろそろ着いてもおかしくないですが、おそらくまだ恐ろしいほど小さいと思います。



PC180045.jpg

写真はインチキなシーンです。
(笑)

ミドリアマモをアヤニシキにのせて撮ってみました。

実際にありえない状況ですが、写真映えということで~

^o^v




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR