小さいけど立派なヒメマツカサ発見・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
今年は多いな。
というか、今まで見つけられていなかったのか、いや、そんなことないぞ。
あのモジャモジャはこれまでも見てきてた筈だし、気がつかない筈がない、
みたいな。
ヒメマツカサが定住する好みの茂みが分かったということで。
(笑)

なんというヒドロなんでしょうかね。
ヒドラに似ていますが、淡水性ではないので違うとして、
八放した触手なんかを見てると、やはり「ウミヒドラ」の何かですよね。
潜りこんでしまって、これじゃ分かるワケない。
^o^
この個体は1mmの点にしか見えません。
なので見つけにくいことこの上ない・・・・・
枝鰓亜目好きのボクとしては大好きの中でも大好きな種類です。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
というか、今まで見つけられていなかったのか、いや、そんなことないぞ。
あのモジャモジャはこれまでも見てきてた筈だし、気がつかない筈がない、
みたいな。
ヒメマツカサが定住する好みの茂みが分かったということで。
(笑)

なんというヒドロなんでしょうかね。
ヒドラに似ていますが、淡水性ではないので違うとして、
八放した触手なんかを見てると、やはり「ウミヒドラ」の何かですよね。
潜りこんでしまって、これじゃ分かるワケない。
^o^
この個体は1mmの点にしか見えません。
なので見つけにくいことこの上ない・・・・・
枝鰓亜目好きのボクとしては大好きの中でも大好きな種類です。
DIVING SHOPウミウシハンターズ