スナチゴというヘンテコなエッグイーター・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

トモエミノウミウシ属の子らは他生物の卵を食べますが、それは他のウミウシの卵でありまして、

スナチゴミノはタマシキゴカイの卵を食べるんですよねー。

なので、いれば見つけるのは容易いのですが、城ケ島水域では場所が限定されているのでポコポコ見つけるのは難しいですね。

あと、あのバルーンの中にいると写真は撮れません。

一眼さんがストロボを使ってバチッと撮れば撮れますが、手持ちライトのコンデジでは光が中まで透過しないので、
ボヤーーっとしか撮れないのでいつもストレスです。

(笑)


と、そんな子がテクテク歩いてました。
(笑)
正確に言うと「ハウス」に入るトコをゲット!!



P2210241.jpg

こりゃ~ラバーに乗せて撮るチャンスでしょ!!

とばかりに撮りました。
数十カット。


ハウスにいる時は摂餌中か産卵中の場合もあるので、出して撮るワケにはいきません。

これ、ウミウシハンターのマナーです。
^o^v

なので、やっと出来たというちょっぴり嬉しい日でした。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR