成長が遅いのか早いのか・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

今年というかここ半年?ほどの城ケ島岩骨では、ヒメマツカサが手堅く出ていますが、
1mmの超極小個体を見つけてからは、その個体をずっと観察しています。

この個体を見つけたのは12月だったと記憶していますが、
今現在は2.5mm程度です。

つまり、2カ月ほどで2.5倍に。



P2230010.jpg

2カ月で体長が2.5mmになったということは2.5倍になったのだから、
250%アップなので2カ月にしては凄い増大率です。

ん?2乗3乗の法則だと15倍くらい??
なワケない
(笑)

それは置いといて、2カ月も経てば他のウミウシならとっくに大きくなってますが、
ヒメマツカサはまだこの程度の大きさなんですねー。



1mmが2カ月で2.5mm、つまり250%増し
でも2カ月も経ってるのにまだ2.5mm

成長が早いのか遅いのか・・・・・

分かりませんね~
^^;




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR