宮川湾にてもうひとつ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

宮川湾と言えばこれ・・・・・みたいなイメージの種

ボク的にはですよ(笑)


写真


P7170028.jpg

ミサキヒメミノの仲間
レオストゥレトゥス属の仲間

学名の方は「ザ・ラテン」って感じがして読めない。
日本人には読めない。
(笑)


とある海藻に固着するヒドロを食すため、それを隈なくチェックするといます。

今では宮川湾だけかな・・・・・

以前は城ケ島にもいましたがね。
ハウスがなくなってしまったのでもう出そうにないのです。

宮川湾にはまだまだあるので、毎年春から夏にかけては期待出来るんですよねー。



ホリミノ科の仲間なので、このように背側突起がプックリしていて、そしてその形状には個体差が大きい。
そういう種です。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR