ロータスがロータスなのか何なのか・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
先日、ロータスミノを1個体研究室へ持っていって頂きました。
いつもお世話になっているお方に。
ボクら海の現場とは違う世界。
出てくる言葉も難解でごわす ^^;
ロータスミノについて、データベースでは大瀬崎の個体の塩基配列データが記載されているそうですが、城ケ島で採取した個体(大瀬崎産との見た目の違いが確認出来ませんが)とは90%が一致するとのこと。
つまり10%は不一致なんだそうです。
これは同一種とは言えないということだそうですよ。

ロータスだと思っている個体
コリュフェリナ・ルブロリネアータという幅広そうな種がいますが、和名で言うセスジミノや写真のロータスかもとされる種など、その他にも隠ぺい種がかなり含まれているだろうということです。
なるほど、世ウを見てみると、ずらりと出たルブロリネアータの中に、この写真のような個体もありそうな感じがします。
というより、この写真の個体はルブロリネアータかな・・・・・なんて思える。
Aさん、いつもありがとうございます。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
いつもお世話になっているお方に。
ボクら海の現場とは違う世界。
出てくる言葉も難解でごわす ^^;
ロータスミノについて、データベースでは大瀬崎の個体の塩基配列データが記載されているそうですが、城ケ島で採取した個体(大瀬崎産との見た目の違いが確認出来ませんが)とは90%が一致するとのこと。
つまり10%は不一致なんだそうです。
これは同一種とは言えないということだそうですよ。

ロータスだと思っている個体
コリュフェリナ・ルブロリネアータという幅広そうな種がいますが、和名で言うセスジミノや写真のロータスかもとされる種など、その他にも隠ぺい種がかなり含まれているだろうということです。
なるほど、世ウを見てみると、ずらりと出たルブロリネアータの中に、この写真のような個体もありそうな感じがします。
というより、この写真の個体はルブロリネアータかな・・・・・なんて思える。
Aさん、いつもありがとうございます。
DIVING SHOPウミウシハンターズ