ボブちゃん見ーーっけ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
夏の終わり頃から、へいぶ根に行けばいつも探していた種。
ボブサンウミウシ
小さい個体は愛称として「ボブちゃん」と呼んでいますが、今日やっと見つけた個体は5mmないくらいなので立派な「ボブちゃん」
^o^/
写真

この辺りはいつも見ていたんですが、確かに何もいなかったんですよね・・・・・
カイメンの様子を見てみると「来て間もない」感じはします。
食痕、食跡を見ればすぐ分かります。
個体の左側に跡がありますね。
これくらいなら1-2日で食べてしまうので、おそらくここ2-3日で来たようです。
引っ越しを繰り返せば長く見られる種なので、大事に管理していこうと思います。
岩骨のリュウグウチェックもしなくては。
あっちもこっちも大変ですが、あれもこれもお客様皆さまのため。
^o^
あ、ミニミラもずっと探しているんですよね・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ
ボブサンウミウシ
小さい個体は愛称として「ボブちゃん」と呼んでいますが、今日やっと見つけた個体は5mmないくらいなので立派な「ボブちゃん」
^o^/
写真

この辺りはいつも見ていたんですが、確かに何もいなかったんですよね・・・・・
カイメンの様子を見てみると「来て間もない」感じはします。
食痕、食跡を見ればすぐ分かります。
個体の左側に跡がありますね。
これくらいなら1-2日で食べてしまうので、おそらくここ2-3日で来たようです。
引っ越しを繰り返せば長く見られる種なので、大事に管理していこうと思います。
岩骨のリュウグウチェックもしなくては。
あっちもこっちも大変ですが、あれもこれもお客様皆さまのため。
^o^
あ、ミニミラもずっと探しているんですよね・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ