セトリュウグウも出た・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

城ケ島岩骨の高の壁にはフサコケムシが密生しています。

密生しているだけに獲物を探し出すのは大変なワケですが、それだけモノは豊富ということ。

今年もセトリュウグウが出まして、今季のリュウグウは全部で10種。

一応10種クリアとなりました。
^o^


この壁を越えられるか、11種達成なるか、年明けに頑張ってみましょう。
^-^/

ちなみに・・・・・

セト
セグロ
リュウグウ
オオクチ(旧オセザキ)
スルガ
サガミ
クロスジ
トサカ??
ミドリ
コミドリ各色

この10種です。



PC290074.jpg

昨日潜り納めて参りました。

挨拶投稿は明日に・・・・・






DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR