セトリュウグウも出た・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
城ケ島岩骨の高の壁にはフサコケムシが密生しています。
密生しているだけに獲物を探し出すのは大変なワケですが、それだけモノは豊富ということ。
今年もセトリュウグウが出まして、今季のリュウグウは全部で10種。
一応10種クリアとなりました。
^o^
この壁を越えられるか、11種達成なるか、年明けに頑張ってみましょう。
^-^/
ちなみに・・・・・
セト
セグロ
リュウグウ
オオクチ(旧オセザキ)
スルガ
サガミ
クロスジ
トサカ??
ミドリ
コミドリ各色
この10種です。

昨日潜り納めて参りました。
挨拶投稿は明日に・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ
密生しているだけに獲物を探し出すのは大変なワケですが、それだけモノは豊富ということ。
今年もセトリュウグウが出まして、今季のリュウグウは全部で10種。
一応10種クリアとなりました。
^o^
この壁を越えられるか、11種達成なるか、年明けに頑張ってみましょう。
^-^/
ちなみに・・・・・
セト
セグロ
リュウグウ
オオクチ(旧オセザキ)
スルガ
サガミ
クロスジ
トサカ??
ミドリ
コミドリ各色
この10種です。

昨日潜り納めて参りました。
挨拶投稿は明日に・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ