ロストした珍種かな???・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
先日ゲスト様が撮り終えた後いなくなってしまったオオマツモ。
今日発見。
ロスト場所の近くですが、同じ個体かどうかはもちろん分かりません。
とにかく今日の方々にお見せ出来て良かった良かった。

ビーチの砂泥エリア一面を覆うミドロ類に時々いる珍種。
これの生態が未だ掴めずといったところですが、これまでの観察だと藻に絡んでいるとしか言えません。
個体の性質として丸まろうとするのですが、藻に着いているときも丸まっているように思います。
それにしても変な種です。
触角があるのかないのか、体のサイズと比して短すぎるのがカッコ悪いところかも・・・・・
背側突起も短いし。。。
レア物ではあるのでお見せすることが出来て良かったです。
^o^
DIVING SHOPウミウシハンターズ
今日発見。
ロスト場所の近くですが、同じ個体かどうかはもちろん分かりません。
とにかく今日の方々にお見せ出来て良かった良かった。

ビーチの砂泥エリア一面を覆うミドロ類に時々いる珍種。
これの生態が未だ掴めずといったところですが、これまでの観察だと藻に絡んでいるとしか言えません。
個体の性質として丸まろうとするのですが、藻に着いているときも丸まっているように思います。
それにしても変な種です。
触角があるのかないのか、体のサイズと比して短すぎるのがカッコ悪いところかも・・・・・
背側突起も短いし。。。
レア物ではあるのでお見せすることが出来て良かったです。
^o^
DIVING SHOPウミウシハンターズ