薄紫のカスミ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

城ヶ島ビーチにはどうしてこんなに薄紫のカスミがいるのだろう・・・・・

昔からいたのか近年からなのか、とにかく分からないことなので考えないことにします。
(笑)

いえいえ、ノーマークだったからですよ。
探すこともしなかった。

そういうことですね。
^o^;


まぁ、普通のカスミ、ハンミョウ、キホシカスミ、このあたりは昔から見ましたが、薄紫カスミはホント最近の種です。

とにかくこれは大変良い、大変ありがたいガイド資源なので、今後も大切にしていこうと思います。



P7110054.jpg

この日はカスミリクエストでした。

収穫は薄紫カスミ4個、ハンミョウ1個。

上出来です。

薄紫のカスミは最近では慣れてしまったせいか、出てもそんなに嬉しくありませんし、もっと言うと「ふーーん」ってなくらいです。

^o^


ダメダメ、そんなの。
(冷汗)





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR