サギリになりきれないニセモドキ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ニセサギリオトメ

サギリオトメモドキ

という名がふさわしいオトメ

騙されてしまう率はかなり高いです。
(笑)


まず写真



P9230024.jpg

極小の個体でした。
しかもビーチで。
2-3mmです。

ビーチにはザ・オトメやサメジマオトメが多くいますが、この類い(カメキ)は初めて見ました。

トサカは結構あるので、入ってきさえすれば割と居着く筈です。



この個体、触角の先端が黄色くない。
カメキは黄色くなります。

口幕の先端が白く、その内側が黄色ければサギリオトメですが、この個体は真逆です。


はい、どちらでもない。。。


よって、
ニセサギリオトメかサギリオトメモドキ

いや、待てよ!!
カメキにもなり切れていないワケだから、

ニセカメキ
カメキオトメモドキ
でもいいんじゃん
(笑)


お任せします。

(爆笑)





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR