カツヤマが2個いて仲良し・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

カツヤマミノが2個いました。

1個は産卵していましたよ。

どうやら仲が良いようでーー


産卵していない方はベニクダウミヒドラ??を食べていました。

アムアムむしゃむしゃと音が聞こえそうです。



PA240212.jpg

ポリプ花にかぶりついているのが見えます。

カツヤマミノはこれまでに何度もペシペシで出してきましたが、こうやって摂餌中や産卵中の個体に出会ったことはなかったので、ちょっとした生態が分かったのが嬉しいです。



生態が分かるというのはウミウシハンターとしては上に位置する嬉しさです。

そのひとつひとつの積み重ねがプロとして重要で、匠になるにつれその情報量が増える・・・・・そう思っています。


木曜日はいなくなってたのですが金曜日は復活してました。
2個とも

どこいっとったんやーーーって話。
(笑)





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR