やっと見っけ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
やっと見つけました。
探しに行く時間もガイド中のタイミングもなく、そして海況条件も合わず、遅ればせながらという今季・・・・・
クロスジリュウグウのチビ
今日だけで3個見つけました。
岩骨の壁の3分の1も見てないので、あと3分の2には何がいるのだろうーーって期待しかない。
^0^/

クロスジリュウグウのチビは秋になると毎年出ます。
複数個体が。
珍しくはないのですが、これが出ないとリュウグウが始まった感も出ないので、そういう意味で火付け役というか、短歌でいうところの季語みたいです。
今のところ
コミドリ
サガミ
ミドリ
トサカ(クロスジspか)
クロスジ
の5種です。
ちなみに全てチビなのは当たり前。
旧オセザキリュウグウとスルガのチビを見つけたいな。
個人的には一番好きなのが旧オセザキで、黄色っぽいのと緑のがいるんですよー。
^-^
DIVING SHOPウミウシハンターズ
探しに行く時間もガイド中のタイミングもなく、そして海況条件も合わず、遅ればせながらという今季・・・・・
クロスジリュウグウのチビ
今日だけで3個見つけました。
岩骨の壁の3分の1も見てないので、あと3分の2には何がいるのだろうーーって期待しかない。
^0^/

クロスジリュウグウのチビは秋になると毎年出ます。
複数個体が。
珍しくはないのですが、これが出ないとリュウグウが始まった感も出ないので、そういう意味で火付け役というか、短歌でいうところの季語みたいです。
今のところ
コミドリ
サガミ
ミドリ
トサカ(クロスジspか)
クロスジ
の5種です。
ちなみに全てチビなのは当たり前。
旧オセザキリュウグウとスルガのチビを見つけたいな。
個人的には一番好きなのが旧オセザキで、黄色っぽいのと緑のがいるんですよー。
^-^
DIVING SHOPウミウシハンターズ