果てたようです・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ヒメヤカタガイが果てていました。

どうやら死んだばかりのようです。

周辺には彼が産んだであろう卵塊がいくつもありまして、最後の力を振り絞って遺伝子を残し果てたということですね。



PC110215.jpg

残骸についてはこれまでに色々な形態を見てきました。

経過した時間がとれくらいか、これは大体の見当がつきます。

まず、写真のモノは死んでからそれほどの時間は経っていない筈です。

数時間くらいでしょうか。
縮こまっていますが、まだ軟体部が残っています。

これが1日経つと原型をとどめないほどフニャフニャになり色も抜け、ちょっとの振動で内部が殻から出てしまいます。

海の中では、ウミウシは死んでから海に還るまでそれほどの時間を必要としないようですよ。



これは以前、死んだヒメヤカタガイの同一個体を翌日に再び観察した際、ほぼもぬけの殻となっていたことからの記述です。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR