謎ホクヨウです・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

ホクヨウの仲間で城ヶ島でしか報告されていない種がいます。

これで6個目かな。
これだけ潜ってきてまだそんな数。

これはレアですね。
^^


いずれにしても小さい個体ばかりで、5mmくらいの個体が過去最大だったと思います。
それ以外はみな2-3mmというサイズ。

特徴もそれほどなく、あまり見栄えはしませんがね。
(笑)



P1220371.jpg

こういう白透明な個体はどうにも撮れません。

とくにコンデジだと難しい・・・・・


これが出るのは城ケ島のビーチです。

これまでのところ、6個体中5個がビーチ、1個体のみボートの岩骨でした。

これとよく似た色が違うだけのオレンジ色のホクヨウもいますが、これもビーチで過去に3個体見たのみ。
ボートではなし。

どちらも姿かたち、サイズ等似ているので、もしかすると同種かもしれません。


内臓嚢が透けて見えるのは(この写真では角度的に見えず)白透明な個体だからこそであり、オレンジのホクヨウでは内臓嚢は見えません。
特徴とはいえず。





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR