ゴミにしか見えないアエジレス・ぺタリス・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

とてもとても極小サイズのアエジレス
3mmほど


アエジレスはセンヒメの仲間ですが、あんなに華やかな部分は微塵もないという種。

アエジレス・ぺタリス


それにしても疑問符のつく個体です。



P1280099.jpg

双方の触角の裏側を先端から触角間も含め走る赤い線が見えます。

ぺタリスは全体的に白く、同属のキュウバンウミウシ同様に突起が体中にあるのが特徴ですが、この赤い線が稀にある個体がいるんですよね。


触角のような重要な器官に大きな特徴や差異がある場合、異種の可能性が強いとボクは考えています。

このような模様は食性の変異ではなく、この種の特徴であると思っています。

だとすると、これはぺタリスではないのでは・・・・・なんてずっと思っていますが、ログ付けでは取り敢えずぺタリスにしておきました。

^-^;


二次鰓付近の突起が黒いのはなんだろう・・・・・

こんなの初めて見ました。


それにしても小さかったです。
^^;





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR