謎キセワタですが赤キセワタかなー・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
フクロノリが最盛期を迎えていますが、稀にそこにはアカキセワタみたいな子がいます。
アカキセワタにはいくつかの色彩バージョンがありますが、フクロノリで見かける個体は赤でもオレンジでもありません。
そして超がつく極小です。
-o-

2mmないですね。
メッチャ小さいです。
アカキセワタでこのようなサイズは知りません。
色がね・・・・・フクロノリにいるからこんな色???ってワケないですが、なぜみんなこういう色なんだろう
という疑問です。
フクロノリ地帯で見るアカキセワタのどれも赤でもオレンジでもない。
これは何故なんでしょうかね・・・・・
-o-
フクロノリに色を寄せているワケないしね。
(笑)
とにかく特徴がないんですよね。
特徴がないというのが特徴ってことはあります。
まっ、特徴がないから、取り敢えずアカキセワタに置いとくことにはなりそうですね。
^^;
時節柄、まだまだビーチネチネチが続きますよー
^o^
皆さまもご一緒に!!
DIVING SHOPウミウシハンターズ
アカキセワタにはいくつかの色彩バージョンがありますが、フクロノリで見かける個体は赤でもオレンジでもありません。
そして超がつく極小です。
-o-

2mmないですね。
メッチャ小さいです。
アカキセワタでこのようなサイズは知りません。
色がね・・・・・フクロノリにいるからこんな色???ってワケないですが、なぜみんなこういう色なんだろう
という疑問です。
フクロノリ地帯で見るアカキセワタのどれも赤でもオレンジでもない。
これは何故なんでしょうかね・・・・・
-o-
フクロノリに色を寄せているワケないしね。
(笑)
とにかく特徴がないんですよね。
特徴がないというのが特徴ってことはあります。
まっ、特徴がないから、取り敢えずアカキセワタに置いとくことにはなりそうですね。
^^;
時節柄、まだまだビーチネチネチが続きますよー
^o^
皆さまもご一緒に!!
DIVING SHOPウミウシハンターズ