たまーーに群れてる・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
ミドリアマモが大発生中です。
あ、いや、毎年冬になるといっぱいいますよね。
^^
よく見かけるのは、1個体がミルの上に鎮座するシーンですが、たまにタマミルなどに多数が集まっている様子を見ます。
何をしているんでしょうね・・・・・
こんな感じ

画面の中には6個??のミドリアマモが着いていますね。
これ、別に何もしていません。
同種が集まっているので交接はするでしょうが、集まることの合理的な何かはしていません。
よく見ると手前の個体の顔がタマミルの細胞下にやや埋もれているのが見えます。
^-^
はい、食べてます。
^o^
ミドリアマモは藻類食で、緑藻類を好んで食べます。
ミル類、シオグサ類など
集団で密集する理由は分かりませんが、多くが集まっていたミルをよく見ると、大抵は表面がスカスカになっています。
まさに食い荒らしているって感じ。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
あ、いや、毎年冬になるといっぱいいますよね。
^^
よく見かけるのは、1個体がミルの上に鎮座するシーンですが、たまにタマミルなどに多数が集まっている様子を見ます。
何をしているんでしょうね・・・・・
こんな感じ

画面の中には6個??のミドリアマモが着いていますね。
これ、別に何もしていません。
同種が集まっているので交接はするでしょうが、集まることの合理的な何かはしていません。
よく見ると手前の個体の顔がタマミルの細胞下にやや埋もれているのが見えます。
^-^
はい、食べてます。
^o^
ミドリアマモは藻類食で、緑藻類を好んで食べます。
ミル類、シオグサ類など
集団で密集する理由は分かりませんが、多くが集まっていたミルをよく見ると、大抵は表面がスカスカになっています。
まさに食い荒らしているって感じ。
DIVING SHOPウミウシハンターズ