3個いたら並べるが吉でもなさそうだ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

一見するとミスガイによく似た貝持ちで、ヒメヤカタガイがいます。

城ヶ島のビーチでは、いつの間にかミスガイよりもこっちの方が多くなりました。

なんでかな・・・・・

以前はアチコチで埋没ミスガイを見たものです。
^^;


そうそう、ヒメヤカタガイとミスガイの大きな違いは、「埋没」の仕方にもあって、ミスガイは貝殻が見えてしまっているほど浅く潜るのですが、ヒメヤカタガイは完全に砂の中に身を隠します。

これは埋没の仕方の違いというより、生息環境、生息場の違いと言った方が正しいのかも知れません。


ミスガイは砂地というよりも砂や泥がやや堆積した岩盤上を好むの対し、ヒメヤカタガイは完全なる砂地を好むということだと考えています。

前者はちょっと掘り進めばすぐに岩盤に阻まれ、後者はどこまでも潜ることが出来る・・・・・まぁ、そんなトコでしょう。




P5060168.jpg

ヒメヤカタガイが3個いました。

なので並べます。
(笑)

この「並べる」という行いは、ボクがやり始めてから随分とSNSでも同様の動きがあるようで、今ではアチコチで見られますが、節度をもって行いたいモノです。

^-^

先ず、ウミウシを元居た場所から動かすという前提なので、動かして良い状況かの見極めが大切。

摂餌、交接(セックス)、産卵の「3S」時は絶対に触れてはいけません。


ご記憶されたし




と、まぁ、それはそうと、3個並べるのは大変です。

並んでくれない・・・・・いや、でもヒメヤカタガイは動きが鈍いので、簡単な方かなと思います。

同じ貝持ちでもベニシボリは俊足なので3個は大変すぎます。

きちーきちー


「3個いれば並べるが、キチーょ」





DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR