不明な極小の時期・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
今の時期は極小モノが散見されます。
パっと見で種が分かる特徴のあるモノ
どう見てもサッパリ分からないモノ
ミノウミウシもドーリスも、今この時季が極小クンの出番です。
あっ、そういえば去年は出なかった「ミニミラ」は今年は出るかな・・・・・
ミニサイズのミアミラをミニミラといいます。
^-^

このミノは誰なのか
このミノが一体誰なのか、その疑問は置いといて、
「すげーー」
「ちーせー」
と感心して楽しむ方がいいです。
^-^
ホリミノの何かのタイプのようですが、同定など重要ではなく、このたった1mm、いや、0.5mmの極小ミノウミウシを見つけたことを誉めよう。
とてもとても小さいですが、ヒドロをひとつひとつ丁寧に見て行けば、こういうのも見つかるもんです。
明日も頑張って見つけましょう。
^-^/
あ・・・・・9月が終わる・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ
パっと見で種が分かる特徴のあるモノ
どう見てもサッパリ分からないモノ
ミノウミウシもドーリスも、今この時季が極小クンの出番です。
あっ、そういえば去年は出なかった「ミニミラ」は今年は出るかな・・・・・
ミニサイズのミアミラをミニミラといいます。
^-^

このミノは誰なのか
このミノが一体誰なのか、その疑問は置いといて、
「すげーー」
「ちーせー」
と感心して楽しむ方がいいです。
^-^
ホリミノの何かのタイプのようですが、同定など重要ではなく、このたった1mm、いや、0.5mmの極小ミノウミウシを見つけたことを誉めよう。
とてもとても小さいですが、ヒドロをひとつひとつ丁寧に見て行けば、こういうのも見つかるもんです。
明日も頑張って見つけましょう。
^-^/
あ・・・・・9月が終わる・・・・・
DIVING SHOPウミウシハンターズ