ピンクのウェルコニア登場・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

和名はアミメシラユキ

学名はなし。
属はウェルコニア
Verconia sp.

未記載ですね。

城ヶ島で潜る理恵ちゃんが何年も前に見つけてくれたことがあって以来、この種は城ケ島では

リエコニア

と呼ばれています。



P9020155.jpg

2個体もいました。

今回はナカナカ期待できますね。
というのも、2個体いれば有性生殖が可能、つまりは繁殖の可能性が上がります。

この種のエサはへいぶ根には豊富にありますし、あとは水温なんでしょうが、昨今の水温の上昇下では繁殖条件が整う???
何とも微妙な気持ちですがね。


まっ、カトウイロのカトちゃんのように、繁殖サイクルが出来上がって、毎年出るくらいになると嬉しいですね。

それはないか
(笑)


ウェルコニア・ウェルコニフォルマにしてましたね、昔は。

このピンクのウェルコニアがこのウェルコニフォルマである可能性もありますが、当該種は相当な南方からの報告のみであり、温帯域の水温に適応できないと考えられるため、このピンクの種を色彩のバージョンと捉えるのには無理があります。






DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR