セジロモだそうで・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
言われるまで分からずに撮っていたモウミウシの仲間。
セジロモだそうで、ボクは南方種に造詣が深くないので、随分と小さいモウミウシだなぁーーとそれだけ。
(笑)
ひとつのコテングノハウチワに2個着いていましたが、1個体は触角が片方欠損していて、背側突起もまばらな奇形でしたね。
んで、もう1個の方を撮りましたのがこれ。

セジロモ
あ、そうそう、いきなり城ヶ島には馴染みのないウミウシを掲載されても・・・・・でしょうね!!!
9月19日20日と宮古島でウミウシイベントを開催してきました。
宮古島でウミウシといえばアクアスターさんです。
ここ数回はいつもアクアスターさんでお世話になっています。
今回は11名が参加。
昼はウミウシ、夜は宴会で、ナカナカになかなかな楽しさでした。
^o^
宮古島の東海岸側にある高野というエリアへ行くのが流行り。
我々の今の流行りです。
^-^
ここの良いところは、他のショップが来ないところ。
仲良くないと潜らせてもらえないそうです。
そんなこんなで、神エリア高野へのご用命はアクアスターさんへ。
というか、宮古島でウミウシならアクアスターさんです。
宮古島アクアスターで検索すれば一発目に出ますのでご覧ください。
んでんで、次回の宮古島ウミウシイベントは、年明けの3月26日27日を予定しております。
ご参加希望の方はFacxeBookやインスタからダイレクトメッセージを下さい。
とてもとても楽しいですよーーー
^o^
と、セジロモの話はどこへやら・・・・・・
(笑)
DIVING SHOPウミウシハンターズ
セジロモだそうで、ボクは南方種に造詣が深くないので、随分と小さいモウミウシだなぁーーとそれだけ。
(笑)
ひとつのコテングノハウチワに2個着いていましたが、1個体は触角が片方欠損していて、背側突起もまばらな奇形でしたね。
んで、もう1個の方を撮りましたのがこれ。

セジロモ
あ、そうそう、いきなり城ヶ島には馴染みのないウミウシを掲載されても・・・・・でしょうね!!!
9月19日20日と宮古島でウミウシイベントを開催してきました。
宮古島でウミウシといえばアクアスターさんです。
ここ数回はいつもアクアスターさんでお世話になっています。
今回は11名が参加。
昼はウミウシ、夜は宴会で、ナカナカになかなかな楽しさでした。
^o^
宮古島の東海岸側にある高野というエリアへ行くのが流行り。
我々の今の流行りです。
^-^
ここの良いところは、他のショップが来ないところ。
仲良くないと潜らせてもらえないそうです。
そんなこんなで、神エリア高野へのご用命はアクアスターさんへ。
というか、宮古島でウミウシならアクアスターさんです。
宮古島アクアスターで検索すれば一発目に出ますのでご覧ください。
んでんで、次回の宮古島ウミウシイベントは、年明けの3月26日27日を予定しております。
ご参加希望の方はFacxeBookやインスタからダイレクトメッセージを下さい。
とてもとても楽しいですよーーー
^o^
と、セジロモの話はどこへやら・・・・・・
(笑)
DIVING SHOPウミウシハンターズ