やっぱりこの時期、タマガワミノ・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ

夏が近づくと出るモノのひとつ

タマガワミノ

ほんの数年前までホリミノ1種にしてましたよ・・・・・ボク ^^;


この種は取りあえずあまり動かないので撮りやすいです。
取りあえずと言ったのは、その時はあまり動かないから写真は撮れるということ。

次の日に行ったら「あれ、もうおらん??」が定番の種でもあります。



イナバミノとDNAが似ているのでしょうかね??
よく混生しています。




P6240030.jpg

人気のあるミノウミウシです。

これを見つけるとやや本気出して撮るというボクあるある・・・・・


今年は何個見つけられるかなー




DIVING SHOPウミウシハンターズ










神奈川県三浦半島の城ケ島と宮川湾でウミウシ探しを専門とするダイビングショップです

umiushihunters

Author:umiushihunters
神奈川県の三浦半島先端にあります城ケ島と宮川湾にて日々ウミウシ探しに邁進するダイビングショップのブログです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こちらに注目!!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR