ウネリと南風・・・・・ウミウシならウミウシハンターズへ
台風がやってきますが、やや遠くをかすめるとはいえ、
海はかなり影響を受けています。
今夜中に風が急に南に変わるため、台風のウネリと同方向になり、
明日は太平洋沿岸は全てクローズの可能性が大です。
大変残念ですが、中止の判断をせざるをえません。。。
昨日ですが、やや久しぶりなウミウシに出会いました。
ロータスミノです。

これは以前、セスジミノとされていましたが、いつの間にか
ロータスになっていたと記憶しています。
違ったかな???
^o^;
確かに以前はセスジミノが多くの隠蔽種を含んでいて、
よく見ると多彩なバリエーションがありました。
触角の違い、背側突起の色の違い・・・・・
共通点は正中線と左右にある計3本の線ということ。
セスジ、ロータス、サンドラ、ニチロ・・・・・一つに括ってた記憶があります。
(苦笑)
それと、とっくに世界のウミウシに投稿済だと思っていましたが、
出していないことにも気がつきました。
何年も前から何度も見ている種なんですがねぇー。
DIVING SHOPウミウシハンターズ
海はかなり影響を受けています。
今夜中に風が急に南に変わるため、台風のウネリと同方向になり、
明日は太平洋沿岸は全てクローズの可能性が大です。
大変残念ですが、中止の判断をせざるをえません。。。
昨日ですが、やや久しぶりなウミウシに出会いました。
ロータスミノです。

これは以前、セスジミノとされていましたが、いつの間にか
ロータスになっていたと記憶しています。
違ったかな???
^o^;
確かに以前はセスジミノが多くの隠蔽種を含んでいて、
よく見ると多彩なバリエーションがありました。
触角の違い、背側突起の色の違い・・・・・
共通点は正中線と左右にある計3本の線ということ。
セスジ、ロータス、サンドラ、ニチロ・・・・・一つに括ってた記憶があります。
(苦笑)
それと、とっくに世界のウミウシに投稿済だと思っていましたが、
出していないことにも気がつきました。
何年も前から何度も見ている種なんですがねぇー。
DIVING SHOPウミウシハンターズ